iPad mini雑感

 Apple Storeの初売りセール対象外だったiPad mini。失念しながらも当日注文し、無事1月15日に手元に届きました。
触り始めてそれなりの時間も経過したので雑感を。

■大きさについて
 「mini」の名を冠したモデルであるものの、ポケットには入りません。なのでどうしてもカバンやバッグに入れて持ち運ぶことに。「ポケットに入らない」点をどう捉えるかで評価は大きく変わる気がします。iPhoneと全く同じような使い方をしようとすると一手間増えることになるけれど、画面は大きい。メリットが上回るのか、デメリットが上回るのか…個人的には今のところメリットのほうが大きい気がしています。

■解像度について
種類 iPad mini iPad
(Retina)
iPad iPhone 4/4S
(Retina)
iPhone 3G/3GS
画面サイズ
inch
7.9 9.7 9.7 7.9 3.5
pixel数
pixel
1024×768 2048×1536 1024×768 960×640 480×320
解像度
ppi
163 264 132 326 163
 一番気にしていた「非」retinaの液晶だけれど、現在のところ殆ど気になりません。実際に所有するまではiPhone4Sより荒いんだよなぁ。。。なんて思っていましたが。唯一気になるのは、カレンダーの一ヶ月表示をさせた時に個々のスケジュールの文字がもやっとしてるな…と感じるくらいでしょうか。

■機能について
 CPUはiPhone4Sと同じA5。表示画素数がわずかに増えても動作的への影響は特に不満なし。それよりもGPS非搭載がイラッと来ることが多い。モバイルルーターからGPSの情報を受け取れない?ケースもあって、地図ソフトやFoursquareが迷う場面が結構あったり。
バッテリーの持ちは結構良くて、自分の使い方だとまる二日持ちます。負荷のかかるゲームなんかをガンガンすると減るのも早いですが、そんな時間も多くはないですし。
スペックとしては不満はGPSの非搭載くらいでその他の不満はなし!

簡単にまとめてみると
○メリット
・絶妙な画面サイズ
・思ったよりも長い電池の持ち

×デメリット
・ポケットに入らないサイズ
・GPS非搭載

ってな感じです。


■新たな悩み
 iPhone4Sと入れ替えのつもりでいたiPad miniですが、前述のとおりGPS非搭載でポケットに入らないというデメリットが。これってお出かけの時には結構大きなデメリットになるんですよね~。
 大きさに関してはカバンを持ち歩けば解消できるんだけど、RunkeeperのようなGPSロガー的なアプリだったり、地図アプリなんかはやっぱりGPSが必要。
というわけで、SIMなしiPhone4Sを手放しにくくなってしまいました…(-_-;)
 iPhone4Sを売り払ってこんなのをゲットしてもいいんだけど、大変微妙な感じ…iPad mini とモバイルルータで当面イケると思っていましたが、新たな悩みに直面してしまいました。。。


コメント