Gymkhana at IOX AROSA on 19th June.

 すでに先週のことですが、今年もイオックスアローザでありましたので、オフィシャルでお手伝いに。

 同乗走行もしたいのでヘルメット&グローブを準備しておいたら、第一皇女が何故か気に入りまして…一人で勝手に被ってましたw

 さて現地ですが、残念ながら濃霧。標高が高い場所だけに心配していたんですが、予想が悪い方で当たりました。。。
視界は悪いときで10m程度。良くても30m程度だったんじゃないかなぁ。


 スタート時点で旗振りながら見ていましたが、もう全然見えない。パイロンが全然見えなくて、どこを走っているのかは、たまに見えるヘッドライトと音だけ。。。

 そんな中でオオミチさんにサバトロ号乗ってみて~と言ってもらったときは、緊張の汗が…(;・∀・)
いわゆるスポーツ走行は3年ぶりだし、コースは覚えていないし、他人様の車だし。
というわけで、コースを覚えるために急遽雅君の横へ乗り込んで覚えてみる。
久々の横乗りに少々緊張しながらもなんとか覚えられたような…

 早速走ってみる・・・・前が見えない!
運転席の視線の高さだとよけいに遠くが見えない感じ。
コースのレイアウトから危ないところは把握しているので、無理しない程度に頑張る。
アクセルの踏み方も聞かれてるだろうし…(;´∀`)
ガーッといって、ギューッと曲がって、、またガーッといって…最後はさぶろく。
一発目は何とか成功したけど、二回目で弾きすぎて一回多く回ってゴール…(;´Д`)
やっぱり楽しーなー!
オオミチさん、ありがとうございましたっ。
早く復活したいぞ。。。ブツブツ

 昼飯はアローザハイムで富山ブラックを。
食券を買うときにライスを頼む微妙に悩んだんですが…「炭水化物の摂り過ぎ」って言葉が頭をよぎり我慢。
実はこれが初めての富山ブラックだったんですが…思ったより辛くなかったですね~。
とはいっても、スープでライスが進む程度の味の濃さはありましたがw

 昼食後に天気が回復せず、逆に悪化して中止となってしましました…ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
んが、約3年ぶりのロードスターでのジムカーナは楽しかったです~ヽ(´ー`)ノ
改めてロードスターで復活をしようと心の決めた一日でありましたっ。

コメント