というわけで今週も行って来ました。会場はかほく市宇ノ気中学校の体育館。
しかし立派やったな〜うちの町でも中学校の建設計画があるので、総工費も気になったw
前回から何がどう変わったのか、今回は玉蹴りからサッカーに進化していた。ちょっとビックリ。そのせいか、予選では三戦全勝で一位通過。
決勝トーナメントも無難に勝ち進んだけど、2回戦は0-1で惜敗。けど、前回から大きく進歩したのは収穫。
今シーズンのフットサルの大会の参加はこれで終了。次は3月10日、11日の第31回北陸宝達志水少年サッカー大会。今度は外なのでめっちゃさぶいやろな…(;´Д`)
カメラには17-70mmを付けて、3階の観覧席からの撮影(コートは2階)。ちょっと短いかな〜って考えてたけど、意外とイケた。もちろんトリミング前提の話ですが。今回はSS160/1固定で。前回よりは歩留まり上がった感じ。父親も修行中です(;・∀・)
外での撮影はやっぱり55-200mmがいるだろうな…というわけで、2台持ちで頑張ってみますよ、と。
しかし立派やったな〜うちの町でも中学校の建設計画があるので、総工費も気になったw
前回から何がどう変わったのか、今回は玉蹴りからサッカーに進化していた。ちょっとビックリ。そのせいか、予選では三戦全勝で一位通過。
決勝トーナメントも無難に勝ち進んだけど、2回戦は0-1で惜敗。けど、前回から大きく進歩したのは収穫。
今シーズンのフットサルの大会の参加はこれで終了。次は3月10日、11日の第31回北陸宝達志水少年サッカー大会。今度は外なのでめっちゃさぶいやろな…(;´Д`)
カメラには17-70mmを付けて、3階の観覧席からの撮影(コートは2階)。ちょっと短いかな〜って考えてたけど、意外とイケた。もちろんトリミング前提の話ですが。今回はSS160/1固定で。前回よりは歩留まり上がった感じ。父親も修行中です(;・∀・)
外での撮影はやっぱり55-200mmがいるだろうな…というわけで、2台持ちで頑張ってみますよ、と。
コメント
コメントを投稿