RX-8に車載カメラ用ステーを作ってみた

 さて、今月20日はおわらを走行予定。自分の車で走るのはウン年ぶりなので楽しみ。どうせなら〜ってことで車載カメラを使えるように準備してみた。

ホームセンターでL型の金具を二つと、手すり用の木材を調達。これをタイラップで仮止めして実際に装着してみた。なお、車に固定するのはチャイルドシート固定用のアンカーを取り外してボルトで固定。


 金具と木材で櫓を組んで、そこにSLIKのクランプヘッド38を取り付けてカメラ(Nikon P310)を固定。クランプの取り付け位置の調整はほぼ自由なのでアングルも自在。

 で、実際の映像から切り出したのがこれ。いろいろと余計なものが写っているのはご愛嬌…(^_^;)

 カメラの設定は720pの一番ワイド側。これだけ引いていればズームで画角調整できるので充分でしょう。とりあえずタイラップで留めてみたけれど、金具からずり下がったり棒が回る可能性もあるので、丸穴を作ってボルトで固定する予定。さて、うまくいくのか・・・?

コメント