息子が2月18日の、のと中島万葉カップ(U-8)に出場するので、七尾市の中島体育館まで。
2年生4人と1年生1人のチームで出場。1勝4敗と(;´д`)トホホ…な結果でした。U-8としての試合もこれが2回目。まだまだこれから!
と前向きに考えてみるものの、上位チームとの差は大きい。ボールの扱い、キープした時の動き、目線等々。一番大事なのは本人がどう感じているかなんだけど…まだ負けて悔しい、よりゲームをする楽しさのほうが強い感じ…(;・∀・)
カメラはD7000に55-200mmを付けて持参。200mmでも充分寄れたので○。
試合中は気にならないけど、やっぱりワイド端の55mmは狭いなぁ。こんな時は18-200mmがあったら楽なんだろうな、と思うけど、手を出したらなんか負けた感じがするのは気のせいか…(;^ω^)
カーテン等を閉めきった体育館はやっぱり暗い。SS100/1に固定すると、ISOは1600前後をウロウロ。これはまぁ仕方がないですねぇ。
スピードライト焚くわけにもいかないしねぇ。来週は17-70mmを付けて撮ってみるか!
2年生4人と1年生1人のチームで出場。1勝4敗と(;´д`)トホホ…な結果でした。U-8としての試合もこれが2回目。まだまだこれから!
と前向きに考えてみるものの、上位チームとの差は大きい。ボールの扱い、キープした時の動き、目線等々。一番大事なのは本人がどう感じているかなんだけど…まだ負けて悔しい、よりゲームをする楽しさのほうが強い感じ…(;・∀・)
カメラはD7000に55-200mmを付けて持参。200mmでも充分寄れたので○。
試合中は気にならないけど、やっぱりワイド端の55mmは狭いなぁ。こんな時は18-200mmがあったら楽なんだろうな、と思うけど、手を出したらなんか負けた感じがするのは気のせいか…(;^ω^)
カーテン等を閉めきった体育館はやっぱり暗い。SS100/1に固定すると、ISOは1600前後をウロウロ。これはまぁ仕方がないですねぇ。
スピードライト焚くわけにもいかないしねぇ。来週は17-70mmを付けて撮ってみるか!
コメント
コメントを投稿