レンズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

待望のレンズ(AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR)が届いたので早速開梱を。

レンズと付属品。必要にして充分です。



AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDとの比較。やはりデカイ。


反対側から。
先細りの55-200と比べると立派です(謎)。
ちなみに撮影はD40&18-55&SB-600で、でっかい画用紙を壁からL字にひいて。


Φ72mmのシグマ17-70mmをつけたD7000。


Φ77mmの18-300をつけたD7000。やっぱりデカイ!

PLフィルタとフードを付けて。
これは迫力ある…(;゚д゚)ゴクリ…


別角度から。全長はおよそ25cm。
テレ端まで伸ばすとさらに20cmほど長くなります(^_^;)

比較用にシグマの17-70を横に。
イメージしていたよりもデカい&重い!


最後にフィルタを。左が77mmで右が52mm。
数字以上に大きさを感じます…面積は二倍以上あるしね。


 D7000に装着して第一印象は…デカい&重い!です。シグマ17-70(535g)からプラス300g(830g)ってのは仕様で把握してたけど、正直舐めてた…(;´∀`)

 届くまでは便利ズーム買ってもうた…なんて微妙な罪悪感を感じてたりしてましたが…全然「便利」でない気がします!F2.8の70-200なんかはレンズ単体で1.5kgあるわけなので、比べると全然軽いんだけど。D7000との組み合わせで約1.6kg。スピードライトをつけると2kgを超えるわけでありまして、これは相当気合を入れないと「使いにくい重いカメラ」になってしまう予感。特に入門機から初めてステップアップしてきた人(自分含む)には相当微妙な感じ。

 実際撮ってみて、撮れた写真を見てどう感じるか…自分の評価はそれからです。



コメント