楽天からkobo touchが正式発表

先週のお話ですが、楽天よりkobo touchの正式リリースが発表になりましたね。

 2月のエントリで触れてましたが、図らずも7,980円での発売とはやられました。円高&戦略的価格ってやつですかねぇ。

 Amazon Kindleの発表予告が先にある中でのこの発表だったので、三木谷社長は結構なプレッシャーがあったんだろうなぁと考えてみたり。

 さて、件のkobo touchですが、米国仕様と大きく仕様が変わること無く、ePub3.0対応になりました。もうすぐ発表されるであろう日本版kindleが非常に気になるところですが、正直悩みますねぇ。

 使い勝手、価格、サービスのバランスで勝ち組が決まると見てますが、まだ情報が少なくてなんとも言えないのが正直なところ。BookLiveからは秋に向けて新しい端末を発売するとの発表がありましたし、iPadの小さいのが出るとの噂も。

 Amazon Kindle、楽天Kobo touch、ソニー Reader、Apple iPad、BookLiveの新端末等々選択肢が増えるのは消費者としては過渡的には歓迎すべきでしょう。乱立は困りますが…(;´∀`)

 iPadが火をつけるかと思われた電子書籍市場は不発だったのが、Kobo touchとKindleの発売でどうなっていくのか。現状ではKobo touchが自分の本命だけど、とりあえずkindkeの正式発表まではKobo touchの予約は待ちですね。。。


コメント