能登地区U11・U10リーグ 第2節


24日のU11リーグ。
全日の一次予選敗退が決まって最初の試合。
来年のチーム作りを考えると貴重なリーグです。(と、勝手に考えています…)

結果は
押水FCジュニオール 0-5 湖北
押水FCジュニオール 6-0 鹿西
押水FCジュニオール 2-0 志賀町
でした。
動きの悪かった一試合目から修正できたところは○でしょうか。

第3・4節は、北・中・南地区の順位ごとに別れるチャレンジリーグ。
中部リーグの2位がほぼ確定していますが、9月までのお預けです。。。



25日のU10リーグ。
一つの小学校が運動会のため、主力の4年生がわずか2人。
2年生まで動員しての参加でしたが…

押水FCジュニオール 0-16 鹿西
押水FCジュニオール 1-6 鹿西 《Fマッチ》

という結果でした(~_~;)
「とめる」「ける」の前に「走る」から見直す必要がある感じ。。。(~_~;)
どうやったら一生懸命に変われるのかなぁ。。。


コメント