段差等を超える時にRX-8の左リアから異音がするのでディラーで見てもらったら、ショックからのオイル漏れが発覚(TдT)
約6万キロ&10年経った車なので、近いうちに他のショックも逝く可能性は大。どうせなら全部いっぺんに!と純正部品での見積もりが約10万円。まだまだ乗らないといけない&乗りたい車やしな…と、車高調も視野に入れて検討。
熟慮の結果、テインのFlex Zをチョイス。ディラーで交換およびアライメント調整をお願いしました。アライメントの数値は
トー:フロント+1.2m、リア2.5m
キャンバー:フロント-1'00、リア-1'50
です。
iPhoneで撮った交換前(上)と交換後(下)の比較。わかりにくいですが、前後2.5cmのダウンです。見た目だけだと、もう2〜3cm下げたいトコ。けど、現状で最低値高校が約9cmなので我慢かな。。。
減衰力は最Hard&最Softを確認してから、
フロント:最Hardから2段戻し
リア:最Hardから5段戻し
で、当面乗ってみることに。それにしても減衰力調整をしにくくて困る!フロントはタワーバーの隙間から、リアはトランク内の内装を剥がして…になるので、EDFCが必要と感じてしまう、と。けど、部品代だけで45k円はないですわ。。。
実際は減衰力を決めてしまえばそうそう触るトコではないので、我慢ですかね。
というわけで砂浜で写真を撮ってきたのでギャラリーを(笑)。
車をカッコよく撮るのは難しい!あれこれ悩みながら試すのは、難しくもあり楽しくもあります。こちらもまだまだ頑張らないと!
約6万キロ&10年経った車なので、近いうちに他のショックも逝く可能性は大。どうせなら全部いっぺんに!と純正部品での見積もりが約10万円。まだまだ乗らないといけない&乗りたい車やしな…と、車高調も視野に入れて検討。
熟慮の結果、テインのFlex Zをチョイス。ディラーで交換およびアライメント調整をお願いしました。アライメントの数値は
トー:フロント+1.2m、リア2.5m
キャンバー:フロント-1'00、リア-1'50
です。
iPhoneで撮った交換前(上)と交換後(下)の比較。わかりにくいですが、前後2.5cmのダウンです。見た目だけだと、もう2〜3cm下げたいトコ。けど、現状で最低値高校が約9cmなので我慢かな。。。
減衰力は最Hard&最Softを確認してから、
フロント:最Hardから2段戻し
リア:最Hardから5段戻し
で、当面乗ってみることに。それにしても減衰力調整をしにくくて困る!フロントはタワーバーの隙間から、リアはトランク内の内装を剥がして…になるので、EDFCが必要と感じてしまう、と。けど、部品代だけで45k円はないですわ。。。
実際は減衰力を決めてしまえばそうそう触るトコではないので、我慢ですかね。
というわけで砂浜で写真を撮ってきたのでギャラリーを(笑)。
車をカッコよく撮るのは難しい!あれこれ悩みながら試すのは、難しくもあり楽しくもあります。こちらもまだまだ頑張らないと!
コメント
コメントを投稿