昨年5月の更新が最後でありまして、晴れて1年ぶりの更新です。。。
この間にいろいろありました。
・3種(長男)
中学校新人大会準優勝(H29.10)
北信越フェスティバル5位(H29.12)
・4種(長女)
全日3回戦敗退(H29.10)
中学校の部活はサッカー部に。(H30.4)
・父
全日の主審中に初めての肉離れ(H29.10)
再び肉離れ…(H30.3)
二回目の肉離れは、相当凹みました。
トレーニング不足なのは大前提としても、加齢を意識せざるを得ない状況に。。。
治りが遅く、
「いつまでたっても治らないのでは…」
「治ってもまたすぐに怪我をするのでは…」
「そもそも3級審判のチャレンジは無謀だったのでは…」
などとひたすらネガティブ思考でどんよりと。
1か月経ってようやく痛みもなくなり、普通にトレーニングできるように。
一年のブランクを空けて、今年も3級取得に向けて再チャレンジです!
この間にいろいろありました。
・3種(長男)
中学校新人大会準優勝(H29.10)
北信越フェスティバル5位(H29.12)
・4種(長女)
全日3回戦敗退(H29.10)
中学校の部活はサッカー部に。(H30.4)
・父
全日の主審中に初めての肉離れ(H29.10)
再び肉離れ…(H30.3)
二回目の肉離れは、相当凹みました。
トレーニング不足なのは大前提としても、加齢を意識せざるを得ない状況に。。。
治りが遅く、
「いつまでたっても治らないのでは…」
「治ってもまたすぐに怪我をするのでは…」
「そもそも3級審判のチャレンジは無謀だったのでは…」
などとひたすらネガティブ思考でどんよりと。
1か月経ってようやく痛みもなくなり、普通にトレーニングできるように。
一年のブランクを空けて、今年も3級取得に向けて再チャレンジです!
コメント
コメントを投稿