ニコワンの不満を解消すべくサブ機を物色してたわけですよ、えぇ。
この時間って楽しいんですよね。あーだこーだ考えるのって。手元にブツがあるわけではないですからすべて妄想。。。
んで、娘が頼むのでメルカリ眺めてたんですよ。そしたら候補の一つの「GR III」が出てる!しかも格安!
喜び勇んで手に入れたら…旧機種の「GR DIGITAL III」だったという落ち…汗
発売はなんと、10年前なんですよね。。。
高級コンデジ路線を作った機種でもありますし、おバカなことをしでかした戒めの意味も含めて、しばらく付き合ったみることにしてみます(汗。
それぞれのスペックはこんな感じ。
■GR DIGITAL III
撮像素子 1/1.7型CCD(7.5×5.6mm) 1000万画素(有効画素) ローパスフィルターレス f1.9
焦点距離 28mm
最短撮影距離 30cm(標準)、1cm(マクロ)
■iPhone7
撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(4.8×3.6mm) 1,200万画素 f1.8
焦点距離 28mm
最短撮影距離 ??
センサーを見ると、今は亡きCCDというGR DIGITAL III…。とはいえ、センサーサイズは面積比で約2.4倍。画像処理の10年の進化がどう影響するのかが興味のあるところ。
で、比較用にiPhone7とほぼ同じ条件で撮ってみました(GR DIGITAL IIIはRAWからの現像)が、ノーヒントでわかるでしょうか?
Lightroomで少し触りましたが…正解は、次回に。
この時間って楽しいんですよね。あーだこーだ考えるのって。手元にブツがあるわけではないですからすべて妄想。。。
んで、娘が頼むのでメルカリ眺めてたんですよ。そしたら候補の一つの「GR III」が出てる!しかも格安!
喜び勇んで手に入れたら…旧機種の「GR DIGITAL III」だったという落ち…汗
発売はなんと、10年前なんですよね。。。
高級コンデジ路線を作った機種でもありますし、おバカなことをしでかした戒めの意味も含めて、しばらく付き合ったみることにしてみます(汗。
それぞれのスペックはこんな感じ。
■GR DIGITAL III
撮像素子 1/1.7型CCD(7.5×5.6mm) 1000万画素(有効画素) ローパスフィルターレス f1.9
焦点距離 28mm
最短撮影距離 30cm(標準)、1cm(マクロ)
■iPhone7
撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(4.8×3.6mm) 1,200万画素 f1.8
焦点距離 28mm
最短撮影距離 ??
センサーを見ると、今は亡きCCDというGR DIGITAL III…。とはいえ、センサーサイズは面積比で約2.4倍。画像処理の10年の進化がどう影響するのかが興味のあるところ。
で、比較用にiPhone7とほぼ同じ条件で撮ってみました(GR DIGITAL IIIはRAWからの現像)が、ノーヒントでわかるでしょうか?
Lightroomで少し触りましたが…正解は、次回に。
コメント
コメントを投稿